【企業PR動画】映画監督が撮る認知度・ブランディングを向上させるPR動画プラン

  • 2025年4月11日

 

映画監督が手がける、企業の本質を映し出すPR動画プラン
認知度向上・ブランディング強化に、映画的アプローチをしてみませんか?

あなたの会社の魅力や想いを、国内外で評価される映画監督の手で映像化してみませんか?
本プランでは、数々の映画祭で受賞歴を持つ映画監督・矢野瑛彦(やのあきひこ)が、貴社のストーリーや理念を丁寧に掘り下げ、心に響くPR動画を制作いたします。

単なる企業紹介では終わらせず、感情を動かす“物語”として企業を映す。
それが、映画監督が手がける映像の最大の特長です。

 

矢野瑛彦(やのあきひこ)監督の経歴・主な受賞歴・代表作

 

「pinto」(2016)
┗ 新人監督映画祭(2017)長編部門 グランプリ

「賑やか」(2017)
┗ 札幌国際短編映画祭 ジャパンパノラマ部門 入選

「yes, yes, yes」(2021)
┗ ドイツNippon Connection 正式招待
┗ 大阪アジアン映画祭 インディフォーラム部門 入選
┗ 中之島映画祭 優秀賞受賞
┗ カナザワ映画祭 入選
┗ 第13回映像グランプリ 演技賞
┗ SYDNEY AUSTRALIAN FILM FESTIVAL Honorable Mention
┗ DUBAI FESTIBAL INTERNATIONAL FILM COMPETITION WINNER

「Life record」(2024)
┗ 山形国際ムービーフェスティバル グランプリ&脚本賞
┗ 札幌国際短編映画祭 ジャパンプレミア部門 入選

 

PR・ブランディングとしての動画コンテンツの強み

 

動画コンテンツは今、企業活動のあらゆるシーンで活躍しています。

◯ 営業・商談での活用
自社のサービスや製品の特徴を、短時間で印象的に伝える武器に
オンライン営業時のアイスブレイクや価値訴求に活用
展示会・イベントブースでの視覚的アピールに最適

◯ 採用・人材確保の場面で
社内の雰囲気や働く人の魅力を「リアル」に伝える
求職者とのミスマッチ防止に
ダイレクトリクルーティングやSNS発信との親和性が高い

◯ 企業ブランディング・広報活動に
地域に根ざす企業としての姿勢を映像で伝える
SNSやYouTubeでの発信によりファンづくりや共感を生む
採用・営業・広報…複数部門で“共通活用”が可能

“人の心を動かす”映画的なアプローチだからこそ、
静的なパンフレットやWeb記事では伝えきれない企業の魅力が浮き彫りになります。

 

MBAホルダーと中小企業診断士が、動画活用まで徹底サポート

 

完成した動画は、正しく届けてこそ価値が生まれます。
本プランでは、映像制作後の「活用戦略」まで一貫サポート。
マーケティングの専門家(MBAホルダー)と中小企業支援のプロ(中小企業診断士)が、SNS・Web・広告等への展開方法を具体的にご提案します。

「魅力ある映像 × 的確な活用」で、あなたの会社の“伝えたい”が確実に届くプランです。

 

映画監督が撮る認知度・ブランディングを向上させるPR動画プラン費用

 

項目 内容 料金
企画立案・撮影・編集 動画構成のご提案から撮影・編集までを含む基本プラン 30万円〜
撮影時間の追加 3時間あたり 3万円〜
2校(こう)以降の修正 2回目の修正以降、都度発生 1万円〜
アシスタント追加 撮影補助スタッフ1名追加 2万円〜
機材の追加 高性能カメラ撮影・照明機材等の特別機材 要相談

その他、仕様や工数によって価格は変動しますのでお気軽にご相談いただければ幸いです。

また、クライアント様の多くは足立区・葛飾区・墨田区・江東区など東京都内でも下町エリアに多く、比較的にリーズナブルでフットワーク軽く対応をさせていただきますので創業時や初めてのマーケティングの仕組みの構築時にお声がけいただくことが多いです。

 

PAGE TOP